演劇部 おはようございます。演劇部は1年生が7人、2年生が5人、3年生が4人で春に行われる春季発表会、秋に行われる秋季コンクールに向けて、日々稽古を重ねています。今年も昨年の秋同様、上位の賞を頂けるよう、頑張って行きたいと思います。 化学部 月・水・金曜日を活動日として、長期研究に取り組んでいます。部員一人一人の個性が強くいつも笑顔が絶えません。最近はほかの部活の人から変人ばかりと言われることもしばしば・・・とにかく楽しい部活です! 華道部 外部から師範をお招きして指導していただき、活動しています。活動回数は決して多くはありませんが、自己の技術や表現力の向上、そして花の甲子園で全国大会出場を目指してt日々努力しています。南校舎1階の展示花や卒業式花など楽しみにしていて下さい。 かるた部 こんにちは、私たちは、計23人という歴代最少人数ながらも沢山の人に支えられて毎日練習しています。昨年度は多くの大会で優勝・入賞を果たし、今年度は「茨城総文ベスト4」を目標に頑張っています。創部7年目の若い部ですが、今後の活躍にご期待下さい。 クラシック部 私たちは、弦楽合奏を楽しむ部活動です。皆さんに弦楽器の良さや音楽の楽しさを伝えられる演奏を目指して、日々練習に励んでいます。また、今年も部員数が増えたので、私たちに出来る表現の幅をより一層広げて行きたいと思います。 軽音楽部 私たちが学校で発表できる機会は新入生歓迎会と引退ライブもしくは花かつみ祭の2回です。ですが、練習は一年中、集中して取り組んでいます。黎明を最も盛り上げられる部活動でいられるように頑張っていきます。応援よろしくお願いします。 コーラス部 私たちは現在、女声53名、男声9名で活動しています。「全力で輝く」という部活のモットーのもと8月mに行われる定期演奏会や大会に向けて日々練習に励んでいます。これからも皆様の心に響く演奏ができますよう努力して参ります。 写真部 私たちは、主に学校内行事における写真撮影をしています。その中でも特に合唱コンクールに力を入れています。校外活動では年に一度の県南写真撮影会に参加し県総文祭に出品しています。部員全員で楽しく、精一杯努力して、年々精進していきたいと思います。 書道部 私たちは、技術や精神面での向上、そして様々な賞の受賞を目標とし、日々努力を積み重ねています。また、県内外の様々なコンクールにも積極的に参加し、県内でも数少ない刻字にも挑戦しています。これからも書の楽しさを味わいながら精進していきます。 吹奏楽部 私たちは、現在部員60名で活動しています。一人一人、日々の練習の中で壁にぶつかる事もありますが、多くの部員がいる事で互いに支え合う事ができる自慢の60名です。今後も支えてくれる周りの存在を大切にしつつ活動していきたいと思います。 生物部 私たちは、互いに生物に関わる知識や興味を深め合いながら活動しています。小動物の飼育、ジャガイモの栽培に加え、今年もGoogleサイエンスフェアへ向け、イチョウ班と鳥類班が積極的に研究に取り組んでいます。知名度UPを目指して頑張ります。 地学部 「地球上で起こりうるすべての自然現象は地学である」 主な活動は、鍾乳洞や地層の調査、化石や宝石の発掘、太陽の観察や天体観測などです。他にも希望があれば研究することが出来ます。興味のある方は、一緒に地学を学びませんか? 美術部 現在13名が在籍する美術部は、自由な活動環境を活かして個々人が日々の作品制作に励みつつ、部員同士で切磋琢磨し豊かな美術的感性を育む努力を重ねております。今年度は部員一同、新たな志を掲げ、飛躍した活動に挑戦していきたく思います。 被服工芸部 私たちは、毎週火曜日に被服室で活動しています。部員の多くが初めてのことに挑戦しています。一人一人、様々な洋服や小物を作っています。学年関係なく仲良く、毎回とても楽しく活動している、アットホームな部です。 文芸部 毎週木曜日に図書室2階の部室で活動しています。学年の垣根を越えて、みんなでワイワイ楽しくやっています。これから様々なコンクールがあるので、積極的に取り組み、作品のレベル向上に努めたいと思います。黎明文芸部最高!! 漫画部 個性豊かな部員がそろい、日々創作活動に励んでいます。年に3回程部誌を発行し、冬には美術部の方達と合同でイラストボードの展示を行っています。また、パンフレットの表紙や機関誌の挿絵も担当しています。 歴史部 私たちは、顧問の三品先生のもと、日々楽しくほのぼのと活動しています。 年に1度行っている研修旅行、今年は東京の古代オリエント博物館、東京国立博物館を見学する予定です。これからも色々な活動を通して歴史を学んでいきたいと思います。 English-Club 私たちは3年生7人、1年生1人の8人で活動しています。ALTのルイス先生との活動を中心に、ネイティブの発音を聞き英語の歌を唄ったり、ボードゲームを行っています。途中入部も大歓迎です。ぜひ私たちと一緒にenjoyしましょう! 物理部
3月10・11日の授業について 03/04 令和4年度教育実習申込みについて 02/19 2月16日の授業について 02/15 2月の授業料口座振替日について 01/29 学校における新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底について 01/18 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る