野球部より


 

        

 

 安積黎明高等学校野球部では、選手と指導陣のコミュニケーションを大切にしています。常にチームの課題を明確にし、

選手・指導者間にて腹を割った本気の対話を繰り返しながら、チームづくりを進めています。

 選手は学年を追うごとに、「自ら動く野球人」となり、一人の人間として大きく成長します。       

 また、本気で全国大会を目指すチームとの練習試合を何度も重ね、強化を図っています。

 入学当初から、充実した野球人生を歩めることでしょう。

                     

 

 

野球部

野球部 夏の大会に向けての総仕上げ、遠征合宿を行いました!

2022年6月28日 10時38分 [部顧問]

定期考査も終わり、夏の大会に向け、チーム作りは仕上げの段階に入ってきました。その一環として、6月の後半に、宿泊を伴う遠征合宿を二週にわたって実施しました。感染症対策に万全を期し、応援してくださる方々に対する感謝を肝に銘じて臨みました。

 

6月中旬までの肌寒さとうって変わり、猛暑の中での野球となりましたが、選手は相手チームだけでなく、自分とも勇敢に闘いぬき、彼らにとっては夏本番に向けてのよい訓練となりました。

  

普段と違う生活環境と暑さは、選手の試合におけるリズムや調子に大きく影響し、選手はコンディショニングの大切さを肌で感じることができたようです。一週目の反省を生かして臨んだ二週目は、野球脳の発達や、連戦を戦い抜くために必要な体力と精神力を養うには、十分な機会ともなりました。

 

マネージャーも、選手以上の緊張感と責任感のもと、体力的・精神的負荷の大きい4日間であったと思いますが、チームにとって、非常に頼りになる、なくてはならない存在へと成長してくれました。

 

チームは秋の新チーム結成当初には考えられなかったほどに、この一年で人間的に成長し、戦力を充実させてくれました。夏の大会での躍動が非常に楽しみです。

 

(更新:2022年6月29日 08時43分)
スレッドの記事一覧
野球部 夏の大会に向けての総仕上げ、遠征合宿を行いました!
2022-06-28 [部顧問]

定期考査も終わり、夏の大会に向け、チーム作りは仕上げの段階に入ってきました。その一環として、6月の後半に、宿泊を伴う遠征合宿を二週にわたって実施しました。感染症対策に万全を期し、応援してくださる方々に対する感謝を肝に銘じて臨みました。

 

6月中旬までの肌寒さとうって変わり、猛暑の中での野球となりましたが、選手は相手チームだけでなく、自分とも勇敢に闘いぬき、彼らにとっては夏本番に向けてのよい訓練となりました。

  

普段と違う生活環境と暑さは、選手の試合におけるリズムや調子に大きく影響し、選手はコンディショニングの大切さを肌で感じることができたようです。一週目の反省を生かして臨んだ二週目は、野球脳の発達や、連戦を戦い抜くために必要な体力と精神力を養うには、十分な機会ともなりました。

 

マネージャーも、選手以上の緊張感と責任感のもと、体力的・精神的負荷の大きい4日間であったと思いますが、チームにとって、非常に頼りになる、なくてはならない存在へと成長してくれました。

 

チームは秋の新チーム結成当初には考えられなかったほどに、この一年で人間的に成長し、戦力を充実させてくれました。夏の大会での躍動が非常に楽しみです。