化学部

環境創造シンポジウムに参加してきました

2018年12月7日 11時20分 [部顧問]

2018.12.02(日) 三春町 環境粗造センター(コミュタン福島)

 先日案内しました環境粗造シンポジウムがコミュタン福島で開催されました。パネルディスカッションでは部長の渡邊穂乃夏が、ポスター発表ではソバ殻班の1年生が参加しました。

 パネルディスカッションでは、NHKアナウンサーの伊藤博英さんやお笑いタレントたんぽぽの白鳥久美子さん、サッカー日本代表専属シェフの西芳照さんら5名のパネリストとともに、ふくしまの未来について議論しました。大人の方々に混じっての議論でしたが、臆することなく堂々とした発言をすることができました。

 ポスター発表では放射性物質の吸収について研究しているソバ殻班が、これまでの研究内容について発表しました。その道の専門家が多数集まったイベントでしたので、大変参考になるアドバイスをたくさん頂けました。

 

(更新:2018年12月10日 09時43分)
スレッドの記事一覧
環境創造シンポジウムに参加してきました
2018-12-07 [部顧問]

2018.12.02(日) 三春町 環境粗造センター(コミュタン福島)

 先日案内しました環境粗造シンポジウムがコミュタン福島で開催されました。パネルディスカッションでは部長の渡邊穂乃夏が、ポスター発表ではソバ殻班の1年生が参加しました。

 パネルディスカッションでは、NHKアナウンサーの伊藤博英さんやお笑いタレントたんぽぽの白鳥久美子さん、サッカー日本代表専属シェフの西芳照さんら5名のパネリストとともに、ふくしまの未来について議論しました。大人の方々に混じっての議論でしたが、臆することなく堂々とした発言をすることができました。

 ポスター発表では放射性物質の吸収について研究しているソバ殻班が、これまでの研究内容について発表しました。その道の専門家が多数集まったイベントでしたので、大変参考になるアドバイスをたくさん頂けました。