校内合唱コンクールを開催しました。
2022年7月18日 18時38分 [学校HP管理]校内合唱コンクールを郡山市民文化センターで3年ぶりに開催しました。
発表時の生徒の間隔を一定間隔以上空けるなど、感染防止対策を行ったうえで開催しました。
コンクールの結果は以下のとおりです。(発表順)
【金賞】 3年2組 ◎3年3組 3年5組
※ 3年3組は「コンクール大賞」
【銀賞】 2年7組 3年7組 3年1組
【銅賞】 2年4組 2年3組 2年1組 3年6組 3年4組
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
(日)
|
31
(月)
|
1
(火)
|
2
(水)
|
3
(木)
|
4
(金)
|
5
(土)
|
6
(日)
|
7
(月)
|
8
(火)
|
9
(水)
|
10
(木)
|
11
(金)
|
12
(土)
|
13
(日)
|
14
(月)
|
15
(火)
|
16
(水)
|
17
(木)
|
18
(金)
|
19
(土)
|
20
(日)
|
21
(月)
|
22
(火)
|
23
(水)
|
24
(木)
|
25
(金)
|
26
(土)
|
27
(日)
|
28
(月)
|
29
(火)
昭和の日
昭和の日
|
30
(水)
|
1
(木)
|
2
(金)
|
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
|
校内合唱コンクールを郡山市民文化センターで3年ぶりに開催しました。
発表時の生徒の間隔を一定間隔以上空けるなど、感染防止対策を行ったうえで開催しました。
コンクールの結果は以下のとおりです。(発表順)
【金賞】 3年2組 ◎3年3組 3年5組
※ 3年3組は「コンクール大賞」
【銀賞】 2年7組 3年7組 3年1組
【銅賞】 2年4組 2年3組 2年1組 3年6組 3年4組
校内合唱コンクールを郡山市民文化センターで3年ぶりに開催しました。
発表時の生徒の間隔を一定間隔以上空けるなど、感染防止対策を行ったうえで開催しました。
コンクールの結果は以下のとおりです。(発表順)
【金賞】 3年2組 ◎3年3組 3年5組
※ 3年3組は「コンクール大賞」
【銀賞】 2年7組 3年7組 3年1組
【銅賞】 2年4組 2年3組 2年1組 3年6組 3年4組
校内体育大会を9月29日(水)・30日(木)の2日間にわたり開催しました。
選手以外の会場への入場制限、手指消毒、試合時以外のマスク着用の徹底など新型コロナウイルス感染予防を行いながら開催しました。
試合結果等は新聞委員会が発行した新聞(PDF形式)を掲載しましたので、そちらでご確認下さい。
7月16日午前に全校集会・賞状伝達式・全国高校総合文化祭壮行会を行いました。
賞状伝達を受けた部活動ならびに和歌山で行われる全国高校総合文化祭に参加する部門は以下のとおりです。
【賞状伝達式】
放送委員会 第68回NHK杯全国高校放送コンテスト福島県大会
かるた部 第16回福島県高等学校小倉百人一首かるた大会
第14回福島県高等学校対抗小倉百人一首かるた選手権大会
書道部 第66回福島県たなばた展
弓道部 第72回福島県春季弓道大会(高校の部) 第74回福島県総合体育大会弓道競技県南地区予選
陸上競技部 第67回福島県高等学校体育大会陸上競技大会
水泳部 第67回福島県高等学校体育大会水泳競技
男子ソフトボール部
第67回福島県高等学校体育大会ソフトボール競技(男子の部)
第74回福島県総合体育大会ソフトボール競技(少年男子の部)
【高校総合文化祭に参加する部門】
詩吟剣詩舞 書道 写真 放送 小倉百人一首(競技かるた 読手コンクール)
自然科学(物理・化学)
令和3年7月14日(水)、令和3年度課題探究発表会が開催されました。これは、3年生が総合的な探究の時間を使って研究してきた内容をポスターセッションの形で発表したものです。「日本のジェンダー問題解決に向けて」、「昆虫食を普及させるには」、「レジ袋有料化の有効性」、「スマホ依存」、「人獣共通感染症」など、128の発表は興味深いものばかりでした。1・2年生は聞き手として、メモを取りながら熱心に発表を聞き、疑問に思ったことなどを質問していました。
令和3年7月6日(火)、今年度2回目の選手壮行会が、前回同様中庭で開催されました。全国高等学校野球選手権福島大会に出場する野球部、全国高等学校サッカー選手権福島大会に出場するサッカー部、東北水泳大会に出場する水泳部の皆さんの活躍を祈念し、コーラス部による校歌、応援団による応援などが行われました。
令和3年5月25日(火)、インターハイ県大会に出場する生徒の活躍を祈念し、選手壮行会が開催されました。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、例年とは異なり中庭で実施という形式でしたが、天候にも恵まれ素晴らしい選手壮行会になりました。
なお、インターハイ県大会に出場する部は次のとおりです。【 】は県大会日程
男子・女子ソフトボール【6/5~7】 卓球【5/28~31】 女子バレーボール【5/28~31】 陸上競技【5/28~31】
女子バスケットボール【6/12~15】 し~ずん【5/27~29】 男子・女子ハンドボール【6/4~7】
男子硬式テニス【6/5~7】 女子ソフトテニス【6/4~7】 弓道【6/5~7】 剣道【6/4~7】
女子バドミントン【5/28~31】