安積黎明高校より
選手壮行会
2015-07-15
[安積黎明高校]
全国等の上位大会出場壮行会が行われました。

「多くの方々に支えられてここまで来られました。
120%の力が出せるよう、頑張ってきます。」
との、力強い挨拶がありました。
小倉百人一首かるた部 :全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会・全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門

水泳部 :

ソフトテニス部 :インターハイ

放送委員会 :

陸上競技部 :

野球部 : 県大会
「多くの方々に支えられてここまで来られました。
120%の力が出せるよう、頑張ってきます。」
との、力強い挨拶がありました。
小倉百人一首かるた部 :全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会・全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門
水泳部 :
ソフトテニス部 :インターハイ
放送委員会 :
陸上競技部 :
野球部 : 県大会
生徒会認証式
2015-07-15
[安積黎明高校]
1年間生徒会の中心となって運営してきた旧生徒会から
今年度の新生徒会へとバトンが渡されました。
1年間、生徒会長をはじめとする3年生の皆さん、お疲れ様でした。

新会長の七海さん これから1年頑張ってください。
今年度の新生徒会へとバトンが渡されました。
1年間、生徒会長をはじめとする3年生の皆さん、お疲れ様でした。
新会長の七海さん これから1年頑張ってください。
◎平成27年度校内合唱コンクールが行われました。
2015-06-25
[安積黎明高校]
6月25日(木)、安積黎明高校最大の生徒会行事と言っても過言ではない「校内合唱コンクール」が行われました。
審査委員長の宍戸真市先生からは「全国に誇れる水準」という講評もいただけるほど、高レベルの合唱コンクールとなりました。
♪ コンクール大賞 : 3年4組 自由曲「くちびるに歌を」
指揮 渡邊 百賀 さん 伴奏 和田山 拓郎 さん
♪ 指 揮 者 賞 : 北畠 らら さん(3年1組)
♪ 伴 奏 者 賞 : 遠藤 千秋 さん(3年3組)





審査委員長の宍戸真市先生からは「全国に誇れる水準」という講評もいただけるほど、高レベルの合唱コンクールとなりました。
♪ コンクール大賞 : 3年4組 自由曲「くちびるに歌を」
指揮 渡邊 百賀 さん 伴奏 和田山 拓郎 さん
♪ 指 揮 者 賞 : 北畠 らら さん(3年1組)
♪ 伴 奏 者 賞 : 遠藤 千秋 さん(3年3組)
◎外務省「高校講座」が行われました。
2015-06-17
[安積黎明高校]
2学年の生徒を対象に、外務省「高校講座」が行われました。本県出身で、外務省の国際協力局や大臣官房人物交流室などで活躍されている、三好あさぎさんに『国際社会を相手に仕事をすること』という演題でご講演いただきました。海外留学や、その後の進路選択の経験などのお話。また、外務省はどんな仕事をしているところかなどについて、とても有意義なお話を伺うことができました。

平成27年度 生徒会役員選挙及び立会演説会
2015-06-02
[安積黎明高校]
情熱溢れる演説のあと

実際の選挙で使用される投票箱を使って
投票が行われました。
◎壮行会を行いました
2015-05-26
[安積黎明高校]
運動部は高校総体の県大会、陸上部は東北大会、そして放送委員会はNHK放送コンテストの県大会に向けての壮行会を行いました。それぞれ優勝に向けて頑張って欲しいという願いを込めて、全校生でエールを送りました。





野球、安積との定期戦が行われました。
2015-05-12
[安積黎明高校]
5月12日(火)、季節はずれの台風の接近で開催が危ぶまれましたが、予定どおり安積高校との野球定期戦が行われました。手に汗握る好試合でしたが、もう一歩及ばず2対3で安積高校に惜敗しました。試合後、両校の選手諸君が互いの健闘をたたえ合い、夏の選手権県大会での躍進を約束しました。





PTA・後援会・桜鏡総会
2015-04-25
[安積黎明高校]
会に先立ち

コーラス部の演奏がありました。
◎新入生歓迎会が行われました。
2015-04-10
[安積黎明高校]
新入生にとって高校生活3日目。
今日は、生徒会企画による「新入生歓迎会」が行われました。
様々な部活動の紹介が、ステージ・パフォーマンスや映像作品ですすめられ
おおいに盛り上がりました。





今日は、生徒会企画による「新入生歓迎会」が行われました。
様々な部活動の紹介が、ステージ・パフォーマンスや映像作品ですすめられ
おおいに盛り上がりました。