校長あいさつ

 黎明の本気の挑戦

 更なる高みを目指して、創立114年の歴史と伝統をもとに学校改革を行い、これまで以上により良い教育活動を推進していきます。具体的には、ハイレベルな学習+αの挑戦を自主的かつ失敗を恐れずにできるよう、生徒だけでなく教職員や関係者全員が徹底してより良く変わる覚悟を持ち、他者の挑戦を互いに応援し・支え・称え合う学校となり、「守破離」の精神を大切にして挑戦し・自走していく生徒を育ててまいります。そのため、今年度の重点目標に以下の3点を掲げました。

(令和7年度の重点目標)

「すべての生徒の進路希望の実現」「思いやりと活力ある学校づくり」「生徒一人一人が輝く教育の推進」

 目標達成に向けて教職員が一丸となり、生徒・保護者・地域の期待に応えられるよう、精一杯取り組んでまいります。

 福島県立安積黎明高等学校長 郡司 完

☆令和7年度の学校経営・運営ビジョンを以下のリンクからご覧ください。

 ⇒ 令和7年度学校経営・運営ビジョン.pdf

校章

校長より

祝卒業

2023年3月2日 07時28分 [校長]

3月1日(水)、あたたかな日差しの中で卒業証書授与式が行われました。

厳かな中にも、本校らしさが溢れる、心温まる卒業式でした。

 

在校生代表による送辞では、

導いてくれたり、手本となってくれたりした先輩たちへの感謝の気持ちと

本校の伝統を引き継いでいく決意が示されました。

 

卒業生代表の答辞は、新旧の校歌の詩を引用しながら3年間を振り返り、

関わってくれた方々への感謝の気持ちが示されました。

とても心が震える答辞で、涙が溢れました。

 

卒業生の皆さん、本校での学びを礎とし、

幸せな人生を送り、よりよい世界の実現をお願いします。

そしてこれからも本校を応援してください。

また、3年間本校にご支援をくださったご家族の皆様にも感謝申し上げます。

↓卒業式の様子

↓最後のLHR

 

~嬉しかったこと~

卒業式を終えた卒業生が、「ブログ見てますよ」と言ってくれました。

生徒にそう言ってもらったのは実は初めてで、とてもとてもうれしかったです。

(最後にそう言ってくれたみなさん!これ見てますか?)

ちなみに、これまでで一番面白かったのは、

修学旅行の時、奈良公園で鹿にかじられた話だそうです。(10月12日掲載)

卒業後も見ていただけたら幸いです。

最近アップを怠けていたのを反省し、できる限り新しい話題を掲載したいと

新たに決意をいたしました!!

 

 

↓後輩からのサプライズのプレゼントはロッカー内のディスプレイ

(卒業式後の廊下でこれを見つけている卒業生と出会いました)

(更新:2023年3月3日 16時37分)
祝卒業 2023-03-02 [校長]
祝卒業
2023-03-02 [校長]