H31年度 学校行事

学校行事

平成30年度 賞状授与式

 平成31年2月28日(木) 本校第一体育館において、賞状授与式が行われました。

 (1)皆勤賞(78名)   代表 川名 春佳

 (2)野口英世賞         山田 晃石

 (3)福島県高等学校野球連盟表彰 馬場 光佑

 (4)家庭クラブ員表彰      遠藤 由都 

学校の風景

平成30年度「ふくしま教育週間」授業公開

 平成30年10月31日(水)は

 1年生「課題研究テーマ発表会」、2年生「市政への提言発表会」、3年生は「通常授業」を行いました。

 2年生の「市政への提言発表会」には、品川郡山市長様はじめ郡山市の職員の皆様に御来校いただき、貴重なご意見、ご感想をいただきました。

 

学校の風景

中庭コンサート

 吹奏楽部、コーラス部による中庭コンサートです。お弁当を食べながら、優雅なひととき…黎明でしか味わえない!

新入生歓迎会

 先輩たちの思いのこもった歓迎会(とういう名の部活動紹介)。盛り上がりました!

 

 

平成30年度入学式が行われました

平成30年4月9日(月)14:00~、本校第一体育館において入学式が行われました。

御来賓の皆様、御出席ありがとうございました。

18期生の皆さん、保護者の皆様、御入学おめでとうございます。

 

「総合的な学習」の発表会を行いました

「ふくしま教育週間」の公開授業に合わせて各学年が総合的な学習の発表会を行いました。
 1学年は各自が探求テーマを決めて課題研究を生徒ひとりひとりが発表を行いました。
 2学年は「郡山市への提言」というテーマで郡山市の課題について分析を行い、提言を行いました。2学年の発表には郡山市の各部署から担当者に来校いただき、提言に対する講評をいただきました。
 3学年は「進学先で学びたいことを探求する」というテーマで、約半年間探求したものをポスター形式で発表を行いました。
 

5月23日 高体連壮行会を開催しました

5月初旬に行われた高校総体(インターハイ)地区予選を勝ち上がって県大会出場を決めた部活動の壮行会が行われました。各部の決意表明の後、応援委員会によるエールが行われ、各選手は地元開催になる南東北インターハイ出場に向けて気勢が上がりました。


なお、県大会は5/27~6/11にかけて種目別に県内各地で行われます。

5月17日 1学年・2学年総合的な学習

 1学年は、3月の新入生オリエンテーション時に実施した「学びみらいPASS」の結果をもとに、今後の学習法や文理選択を考えるための講演会を実施しました。(写真左側)
 2学年は、4月~11月に実施する「郡山市政への提言」の一環として、郡山市の職員の方に本校に来校いただき、分科会ごとに、市の施策等について説明を受けました。(写真右側)

29年度入学式を挙行しました

4月10日の午後、安積黎明高校平成29年度の入学式を挙行しました。
17期生となる新入生320名(男子130名 女子190名)が菅野哲哉校長より入学許可を受け、黎明生としての新しい一歩を踏み出しました。

◎平成28年度離退任式が行われました(3/30)

3月30日(木)、平成28年度離退任式が行われ、17名の先生方をお送りしました。



英語科 佐藤伸也先生。定年でご退職されますが、4月からも講師として勤務していただけます。

国語科 武田幸子先生。定年でご退職されますが、4月からも講師として勤務していただけます。

地歴公民科 三品勝幸先生。定年でご退職されます。

数学科 山田佳博先生。定年でご退職されます。

地歴公民科 大岡清一先生。定年退職後、常勤講師として教鞭を取っていただきましたが、教職を離れるそうです。

事務部 橋本恵美子さん。PTA雇用職員として、安積女子高時代から40年以上にわたり勤務いただきましたが、この度ご退職されることになりました。

髙橋文彦教頭先生。福島高校に転出されます。

国語科 本間 郁 先生。郡山北工業高校に転出されます。

理科 小野寺充先生。1年間、福島県教育センターで研修員として物理の授業方法などについて研究されるそうです。

体育科 佐藤文彦先生。新地高校に転出されます。

養護教諭の齋藤朱美先生。福島西高校に転出されます。

学校司書の薄井泉さん。岩瀬農業高校に転出されます。

英語科常勤講師の津瀧亜希子先生。ご退職されますが、4月からは橋本さんの後任として事務室でご勤務いただきます。

情報科常勤講師の瀬谷寿昭先生。4月からは郡山東高校に勤務されます。

地歴公民科常勤講師の庄司弘先生。4月からはあさか開成高校に勤務されます。

英語科常勤講師の佐久間千絵先生。4月からは郡山高校に勤務されます。

源後正能校長先生。定年でのご退職です。4月からは世界の本当を見て回る旅人になるそうです。まずは国内からスタートを切り、最終的にはバックパッカーとして世界一周をめざすそうです。


生徒を代表して、生徒会長の送別の言葉。花束の贈呈。そして「校歌」と「未来の風」。卒業生も大勢駆けつけてくれました。

花丸 平成28年度第69回卒業式

 本日3月1日、平成28年度第69回卒業式が行われました。今日の天候のように、晴れやかな卒業式となりました。夢と希望を抱いて304名が慣れ親しんだ学び舎を巣立っていきました。



1組担任 神田亮一先生(学年主任)

2組担任 佐藤暁子先生(学年副主任)

3組担任 北原千尋先生

4組 大森千早先生

5組担任 佐藤文彦先生

6組担任 星美穂先生

7組担任 池田知美先生

8組担任 本間郁先生


卒業生304名を代表し、高原祥乃さん(3年6組)が卒業証書を受領しました。


源後正能校長先生の式辞。今日も魂に響くお話でした。

来賓の方々から祝辞を頂戴しました。

県議会議長の祝辞を、本校同窓生でもある長尾トモ子様から代読いただきました。

PTA会長 平塚康晴様からは、保護者としての愛情のこもった祝辞を頂戴しました。

同窓会長 青木淑子様。新たに304名が同窓会に加わります。よろしくお願いします。


在校生代表送辞 柳沼万友佳さん(2年2組、現生徒会長)

卒業生代表答辞 七海歩君(3年6組、前生徒会長)

送辞・答辞に耳を傾け、ともに過ごした日々に思いをめぐらす先生方。


 ♪ 卒業生にとっては、全校で歌う最後の「未来の風」、そして「校歌」

花丸 平成28年度賞状授与式・表彰伝達式を行いました。

 明日の卒業式に先立ち、今日は平成28年度賞状授与式ならびに表彰伝達式を行いました。


今年度の皆勤賞受賞者は58名。代表して芳賀亮太君(3年3組)に賞状と記念品が授与されました。

次に外部団体からの表彰伝達を行いました。


平成28年度福島県高等学校野球連盟表彰は、野球部主将としてチームをまとめた橋本鷹大君(3年8組)が受賞しました。

平成28年度家庭クラブ員表彰は、家庭クラブ委員長の嶋清花さん(3年8組)が受賞しました。

平成28年度福島県高等学校文化連盟から、優秀個人表彰を片桐沙都さん(3年8組)が受賞しました。昨年8月に広島県で行われた「全国高等学校総合文化祭 小倉百人一首かるた部門」の「読手コンクール」で優秀読手に選ばれたことを称えるものです。

 同じく「全国高総文祭 小倉百人一首かるた部門」の「競技の部」に福島県代表として参加し全国3位を獲得したかるた部員5名も優秀個人表彰を受賞しました。
 受賞したのは、部長 増子未夕さん(3年8組)、馬場智大君(3年4組)、田村優樹君(3年5組)、古川唯夏さん(3年5組)、宇佐神奏子さん(3年8組)です。

 同じく「全国高総文祭」に、福島県代表として参加し、ビデオメッセージ部門で見事に全国1位に相当する優秀賞を受賞した放送委員会は、優秀団体表彰を受賞しました。代表して長井楓さん(3年6組)と蒲生奏さん(3年1組)に賞状と副賞が授与されました。

 全日本合唱コンクール全国大会銀賞、NHK学校音楽コンクール全国大会銅賞を受賞したコーラス部も優秀団体表彰を受賞しました。部長の久保田菜々さん(3年2組)と海津優香さん(3年4組)が受領予定でしたが、久保田さんは受験公欠のため海津さんが代表して賞を授与されました。

 昨年7月に行われた「第63回NHK杯全国高校放送コンテスト」の「創作ラジオドラマ部門」で、出品作品が全国1位の快挙を達成した放送委員会に対し、福島県高等学校PTA連合会から生徒表彰が授与されました。部長を務めた矢内優穂さん(3年7組)が代表して受領しました。

◎表彰伝達

 明日から冬休みになります。全校集会に先立って「表彰伝達」があり、夏休み後の各部活動等の大会成績が紹介されました。全国レベルの活躍をしたコーラス部、放送委員会、クラシック部。そして県の研究発表で最優秀賞を受賞し来年の全国高校総合文化祭出場を決めた化学部に、源後校長先生から賞状を伝達していただきました。

     コーラス部

     放送委員会

     化学部

     クラシック部